fcntl.h 920 B

1234567891011121314151617181920212223242526272829303132
  1. #ifndef _WONX_SYS_FCNTL_H_
  2. #define _WONX_SYS_FCNTL_H_
  3. #include "filesys.h"
  4. /*
  5. * fcntl.h は /usr/include/fcntl.h を読み込めばよいので,
  6. * 本当はこのファイルでは,
  7. * #include <fcntl.h>
  8. * するだけにしたいのだが,これだと -Iwonx_include のようにしてコンパイル
  9. * している場合に,自分自身を読み込んでしまう可能性があるので,
  10. * #include </usr/include/fcntl.h>
  11. * として,自分自身を読み込まないように,/usr/include を明示している.
  12. */
  13. /*
  14. * NetBSD と FreeBSD では,/usr/include/fcntl.h と
  15. * /usr/include/sys/fcntl.h はまったく同じである.
  16. *
  17. * Solaris では,/usr/include/fcntl.h が /usr/include/sys/fcntl.h を
  18. * インクルードしている.
  19. *
  20. * Linux では,/usr/include/fcntl.h が本体になっていて,
  21. * /usr/include/sys/fcntl.h は /usr/include/fcntl.h をインクルードするだけの
  22. * ファイルになっている.
  23. */
  24. /* 一応両方とも include しておく */
  25. #include </usr/include/fcntl.h>
  26. #include </usr/include/sys/fcntl.h>
  27. #endif